ブログ
2023/07/05 (水)

今回は大人も子どもも大好きなドーナツを作りました。 初めは材料を入れ、生地を捏ねます。 一次発酵の間にカスタードクリームを作りました。 成形し、二次発酵→焼成の間に試食するドーナツを作りました。 レッ ...(続きを読む)
2023/06/28 (水)

今月はイベント月!クッキングでおかずマフィンを作りました。 ボウルや袋に粉や調味料を入れ混ぜ混ぜ。 具材は枝豆、コーン、ツナを入れました。 焼いている間にラッピングするものに絵を書きました。 ...(続きを読む)
2023/06/20 (火)

6月のタッチアンドトライを開催しました。 今回はグリルの専用容器を使い蒸す機能でとうふしゅうまいと炊飯鍋でツナにんじんご飯を作りました。 使う食材を切った後、炊飯鍋にツナ、にんじん、調味料を入れ、コンロの自動炊飯機能で炊きました ...(続きを読む)
2023/06/14 (水)

6月10日、11日にアイシングクッキー教室が開催されました。 父の日が近いこともあり、プレゼント向けにおひげやコーヒーの形のクッキーで アイシングしました。 アイシングしたクッキーにお父さんへメッセージを書 ...(続きを読む)
2023/06/07 (水)

今回は旬のブルーベリーを使い、ブルーベリーのクランブルチーズケーキを作りました。 初めに土台となるボトムを作りました。ビスケットを砕き、バターを合わせて型に入れ 平らにしました。 次にクランブル生地を作りました。ポ ...(続きを読む)
2023/06/02 (金)

14日の子どもレッスンに続き、31日に大人のレッスンで米粉クッキーBOXを作りました。 スノーボール、絞りクッキー、型抜きクッキーの3種類を作りました。 箱に詰めるのもスペースを考えながら入れていくのを悩 ...(続きを読む)
2023/05/30 (火)

今回は海苔明太チーズのエピを作りました。 フランスパン専用粉を使い材料を捏ね、1次発酵です。 発酵中に塩麹の洋風スープを作りました。 発酵が終わったら具材を挟み成形し切り込みを入れ、2次発酵→焼成です。 ...(続きを読む)
2023/05/24 (水)

5月のタッチアンドトライを開催しました。 今回はリンナイのレジェロ鍋で鶏肉と新じゃがいものオーブン風焼きとグリルでアスパラガスときのこのグリル焼きを作りました。 初めにコンロの自動調理機能でごはんを炊きました。 野菜を全て ...(続きを読む)
2023/05/17 (水)

今回は母の日企画で米粉のクッキーを可愛い箱に入れて仕上げました。 初めの生地作りも子どもの手でまとめるのは一苦労。少しお母さんにお手伝いしてもらいながら 頑張って混ぜました。 種類の違うクッキーを3種類、丸 ...(続きを読む)
2023/05/06 (土)

4月はイースターの月。 館内中に隠された卵をどこだろう?と迷いながら探していきます。 卵の中にはアルファベットが入っていて、文字を組み替えて言葉を当てます。 言葉がわかった生徒たちは大喜びです。Ha ...(続きを読む)